1年分の時候の挨拶 

おふたりの招待状に彩りを加える、その演出に一役かってくれるのが時候の挨拶。
季節に応じた心情や季節感を現す言葉であり、
日本語の手紙において、文頭に用いられる礼儀文となります。

1年分の時候の挨拶をまとめました。
招待状を投函される月に合わせてお選びください。

ご両親の名前で招待状を出される場合や、形式を重んじたご結婚式でしたら、
「○○の候」「○○のみぎり(※~の候を少しやわらかく言い換えた言葉)」
などの漢語表現がよろしいかと思います。

レストランウェディングなどカジュアルなご結婚式では、
長い文章の時候の挨拶がおすすめです。
地域や気候に合わせて、おふたりのオリジナルの言葉でご案内されるのも良いですね。

月によって上旬と下旬では季節の印象が異なる場合もございます。
地域やその年の気候に合わせてお選びいただくと、より素敵な招待状に仕上がります。

1月
新春の候/初春の候/迎春の候/孟春の候/芳春の候/
うららかな初日の光を仰ぎ/穏やかに年が明け/
寒さ厳しき折から/冬晴れの空が美しい季節となりました/
風花の舞う季節となりました/星も凍るような寒い夜/
本格的な寒さとなりました/雪晴れの青空がまぶしい候/

1月の時候の挨拶をより詳しく>>

2月
立春の候/向春の候/梅花の候/晩冬の候/解氷の候/
寒さもそろそろやわらいでまいりました/
梅のつぼみもふくらみはじめ/梅花もほころび/梅花の候/
梅のつぼみもそろそろふくらむころ/梅の香りが漂う頃となりました/
うぐいすの初音に春の訪れを感じるころ/ふきのとうが春を告げる季節となりました/

2月の時候の挨拶をより詳しく>>

3月
春分の候/早春の候/春色の候/春暖の候/
麗日の候/軽暖の候/早春の候/春暖の候/若草萌ゆる候/
寒さも緩み/春寒しだいに緩み/日増しに暖かさを増し/
つぼみも膨らむころ/桃の蕾もふくらみ/
桜前線の待ち遠しい今日この頃/花の便りもあちらこちらから聞こえてきました/
日増しに暖かくなってまいりました/花便りの聞かれますこの頃/
春寒料峭のみぎり/日毎にのどかになり/
春風が心地よい季節となりました/野山の花に春を感じる今日この頃/

3月の時候の挨拶をより詳しく>>

4月
陽春の候/仲春の候/春粧の候/春風の候/
春和の候/春日の候/花信の候/春爛漫の候/春暖の候/
春もたけなわとなりました/満開の花に心も浮き立つ今日この頃/
うららかに春風も心地よい頃/うららかな好季節を迎え/
うららかな春日和の頃/花もいつしか過ぎて葉桜の季節/
若草もえる季節/かげろうもえる季節/

4月の時候の挨拶をより詳しく>>

5月
新緑の候/薫風の候/晩春の候/青葉の候/立夏の候/
若葉の目にしみる候/葉桜の候/向暑の候/季春の候/
風薫る今日このごろ/緑も深い青葉のころとなり/
風薫る季節を迎え/新緑の色増す季節/五月晴れの好季節となり/

5月の時候の挨拶をより詳しく>>

6月
初夏の候/向夏の候/長雨の候/向夏の候/
夏至の候/麦秋の候/入梅の候/深緑の候/青葉の候/
紫陽花の咲く季節になりました/日の光も青く/
木々の緑も深みを増して/日ごとに暑さが増す折/
紫陽花が雨に映えるこの季節/さわやかな初夏を迎えました/

6月の時候の挨拶をより詳しく>>

7月
盛夏の候/炎暑の候/大暑の候/真夏の候/
向暑の候/仲夏の候/猛暑の候/
日ごとに暑さが増してまいりましたが/緑の木陰が心地よい季節になりました/
梅雨も明け夏の太陽がまぶしいこの季節/夏空の青さがまぶしいこの頃/
暑中お伺い申し上げます/

7月の時候の挨拶をより詳しく>>

8月
晩夏の候/残暑の候/盛夏の候/
新涼の候/立秋の候/秋初の候/秋暑の候/
残暑厳しい折/土用あけの暑さは厳しく/
残暑きびしい毎日がつづいております/
暦の上ではもう秋/空の色もいつしか秋めき/
朝夕の風に心地よさを感じる頃/

8月の時候の挨拶をより詳しく>>

9月
新秋の候/初秋の候/新涼の候/早秋の候/
日増しに秋も深まり/すがすがしい秋晴れが続きますが/
朝夕はずいぶん涼しくなりました/鈴虫の音が美しいこの頃/
こおろぎの声が聞こえる今日この頃/
初秋の空の高く爽やかな季節/

9月の時候の挨拶をより詳しく>>

10月
清秋の候/紅葉の候/仲秋の候/錦秋の候/
秋雨の候/爽秋の候/菊花の候/
さわやかな好季節/秋気肌にしみ/
木々の葉も色づいてまいりました/菊薫る季節となり/
秋もようやく深まってまいりました/稲も豊かにみのり

10月の時候の挨拶をより詳しく>>

11月
晩秋の候/深秋の候/暮秋の候/落葉の候/季秋の候/
立冬の候/向寒の候/初霜の候/初冬の候/
秋も深くなり/紅葉の美しい季節となりました/
秋も日に日に深くなってまいりました/
小春日和の今日この頃/菊薫る今日この頃/
冬の気配が近々と感じられるこの頃/
初雪の便りが聞かれる季節となりました/
すでに○○山は白い雪化粧をほどこし/

11月の時候の挨拶をより詳しく>>

12月
初冬の候/師走の候/寒冷の候/霜夜の候/歳末のみぎり/
寒気厳しきおり/ちらちらと粉雪が舞うこの季節/
師走の風が身にしみる今日このごろ/
ポインセチアの花が目立つ季節となりました/
真白な霜柱が立ち寒さが身にしみわたるようです/

12月の時候の挨拶をより詳しく>>