招待状手作り一覧

神無月 -10月- 時候の挨拶

秋の夜長はブランケットとお気に入りの本を片手に「読書の秋」を満喫するのもいいですね。 清々しい秋を存分に感じられる10月にふさわしい、 時候の挨拶をご紹介いたします。 10月 仲秋の候/清秋の候/紅...

記事を読む

文月 -7月- 時候の挨拶

7月。 書道の上達を願って短冊に歌や字を書いたことが始まりとされる七夕行事に由来し、 「文月」となった語源があるそう。 7月に入るとすぐにやってくるのが「半夏生」。 夏至から数えて11日目の7月2...

記事を読む

水無月 -6月- 時候の挨拶

濡れた葉の濃い緑 時折さす光にきらきらと輝き、水のもたらす豊かさを感じるこの季節。 そんな6月の時候の挨拶をまとめました。 6月 初夏の候/向夏の候/長雨の候/向夏の候/梅雨の候/ 夏至の候/麦秋の...

記事を読む

皐月 -5月- 時候の挨拶

吹く風も心地よく過ごしやすい季節。 5月は皐月(さつき)とも言いますが、 元来苗を植える月という意味で「早苗月」と呼んでいて、それが略されて「さつき」となったそうです。 「皐」という漢字には「紙へ...

記事を読む

卯月 -4月- 時候の挨拶

春満開の4月です。 4月と言えばやはり桜。 儚い印象のソメイヨシノが散ると、あでやかな八重桜が見頃を迎えたりと、 短い期間ではありますが、私たちの目を楽しませてくれます。 散った花びらを集めて押し花に...

記事を読む

弥生 -3月- 時候の挨拶

年度末でいそがしく過ごされる方、卒業や新たな旅立ちを迎える方。 変化の季節でもある3月。 そんな変化にさみしさを感じることもありますが、 軽快な音楽に身体を揺らし、目の前にいる春に向かって行進したくな...

記事を読む

如月 -2月- 時候の挨拶

早いもので年が明けてからひと月が過ぎるころ。 朝晩は相変わらず冷えますが、背筋をまっすぐ伸ばしたように真っ青な空が広がっていて、 少しずつ季節は春に向かってきているのかなあと感じています。 布団をかま...

記事を読む

お客様から多く寄せられるご質問集-招待状編-02

こんにちは。AISU WEDDINGの藤田です。 クリスマスまで1週間となりました。 今年は平日のクリスマスですね。皆様はどう過ごされるのでしょうか。 寒くなってきました。大切なひとと楽しい時間をお過...

記事を読む

これから結婚するおふたりのかたち

こんにちは。AISU WEDDINGの藤田です。 昨日、大阪の友人家族からヘクセンハウスが届きました。 アドベントカレンダーやリース等、お送りいただく機会が多く 普段は何とも地味な我が家も、クリスマス...

記事を読む

〈招待状サンプルご請求特典〉招待状を楽しむ 手作りのアイディア集

こんにちは。AISU WEDDINGの藤田です。 「既製の招待状だけでは、少し味気ない…」 「忙しいけど、ちょっとした工夫で私たちらしくアレンジできないかな…」 そんな皆様のお役に立つアイディア集です...

記事を読む

睦月 -1月- 時候の挨拶

1月。 この時期は通勤の電車の窓から遠くの山々を見るのが好きです。 山の輪郭を窓ガラス越しに指でかるくなぞります。 ぎざぎざとした動きに突如ぴんと現れる富士山。 見えないけれど、遠くに居る人に向か...

記事を読む

お客様からのご質問集-招待状編

こんにちは。 AISU WEDDINGです。 今回は招待状に関してのよくあるご質問をいくつかご紹介いたします。 Q. 案内文をお送りする相手によって変える事はできますか? A. はい。お受けして...

記事を読む

招待状の手作りアレンジ

こんにちは。 AISU WEDDINGの藤田です。 月曜日の雨が冬をつれてきました。 今週は寒すぎて寒すぎて朝全く起きることができません! お鍋を友人とつついたり、あたたかく過ごす事を考えると気分もほ...

記事を読む

師走 -12月- 時候の挨拶

12月にお送りする招待状にふさわしい時候の挨拶について、詳しくご紹介いたします。 2月、3月にお式を挙げられるおふたりがお送りする招待状です。 クリスマス一色になるこの時期。 寒さのなかに心が温...

記事を読む

霜月 -11月- 時候の挨拶

11月。 朝、セイタカアワダチソウが黄色い鮮やかな花をつけているのを目にしました。 肌に吹く風の冷たさを改めて実感します。 実りの秋も深まり、冬が始まろうとしています。 少し厚手の上着を羽織って外に出...

記事を読む